(茅ヶ崎で気に入っている中華料理やさん。前菜の量も見た目も味も
日本人をよく分かってらっしゃる!と小さく拍手したくなる程)
ニーハオ、ニホンコンです。
また1つ年を重ねてしまいました。
最近は便利なもので、今日がニホンコンの誕生日であることを友人知人各位に
知らせるツールもあり、予想以上のおめでとさんに「21世紀ってすごいなー」
なんて純粋に感心してしまいます。
とはいえ、35を過ぎたあたりから、6だか7だか8だか何だか分からなく
なっているのは事実。大事なのはその数字の羅列よりも、重ねて来た経験
と、それで刻まれる人生のシワのほうだろう、と。
己のシミソバカスを見て見ぬフリするような発言なのだけれど、
別に若返りたいとも思わないし、現実は受け入れる覚悟だし、そんなことより
もっと成熟してるかと思った!というほうにやや冷や汗が出たりする。
(カシューナッツチャーハン。厨房では賑やかな中国語が飛び交い、
私も混ぜて欲しい!と思うくらい)
ここ数年は、子育てというチャレンジにハラハラドキドキしながら、薄氷を踏む
おもいでソロリソロリと日々過ごして来たような気が。ただ、さすが6年も
毎日かあさんをしていると、神経は「物干ざお級」になり、面の皮は「鉄仮面級」
になるもので。いやいや、もっと大草原に放たれよ!と繋がれた鎖を引き裂く寸前
の闘犬状態。
ヘタクソなのに外国語含めたコトバが大好きで、いつ行けるやらだけどアジアが
好きで、そん中でも中国&中華圏は特に好きで、昔の写真を引っ張りだして来ては、
その感覚だけを頼りに色んな人とコンタクトを取り、出会っている毎日。
先のことは全く見えないけれど、今できることとやりたいことは片っ端から
ぶつかっている現在。端から見たら下手な鉄砲ばかり打っているよアイツ、
なのですが、安全パイを狙って若干不満気味な現状維持よか100倍いい。
もうちょっと時間を掛けて己を掘り下げ、目標を定め、エネルギーを蓄えたい
ものです。
いつかカチッとくる日がきた時のために、いろんな人と乾杯の予定ばかり
立てている現在。
母であり、妻であり、女性であり、それでいてヒトであるってのは、
いろんなステージで形を変え直さねばならないこともあるけれど、
その都度自分に正直で、貫くものは貫いて、別の心地よいものを
つくりあげていこうと思っています。
ぼんやりとした決意表明にしかなりませんでしたが、好きなものばかりを
寄せ集めてはぐわーっと進もうとしている、という現状報告でした。
4月25日 日本/香港
追記:誕生日プレゼントはもうすぐ到着?アルジに「うそ、コレ?」と
言われながらも今年は押し切った!すまぬ。